top of page

Positive Emotion Family Tree

  • 執筆者の写真: 大地 菅原
    大地 菅原
  • 2017年11月22日
  • 読了時間: 1分

Shiota先生がAmerican Psychologistに寄稿されていた。

内容としては,これまでの研究のレビューだったが,なぞの木が最後に描かれていた。

いつも,分散分析などキレイな結果を論文に載せるイメージが強かったので,こんらラフなFigureは初めてみた。

これまでのポジティブ感情と神経伝達物質についてのレビューというところ。

報酬系が根っこにあるが,本当にそれだけでポジティブ感情を区別できるのだろうか。

生物学的な感情と,社会的な感情とは,どのように区別されていくのだろうか。

個別感情としてのポジティブ感情の研究は,まだまだ道の途中というこということだろう。

(図は菅原が作成)

Shiota, M. N. (2017). Beyond happiness: Building a science of discrete positive emotions.

American Psychologist, 72, 617-643.

Shiota, M. N. (2017). The science of positive emotion: You’ve come a long way, baby/There’s still a long way to go. Emotion review, 9, 235–237.

 
 

最新記事

すべて表示
ホームページの移行

新しくホームページを作りました。院生のころからWIxで作成してきましたが,次のステップと思って一新しました。 https://sugawaralab.jp/ このホームページをご覧いただいたみなさまに感謝申し上げます。 2025年7月ごろには,このホームページも封鎖しようと...

 
 

© 2023 by Sasha Blake. Proudly created with Wix.com

bottom of page